iPhone12PROを一ヶ月使ってみて②
おそらくiPhone12PROを使っていく上で一番便利なのはワイドレンズです。
これ、ものすごいことだと思います。
これほどのワイド感をスマホで手軽に使えてしまうなんて。ぶっちゃけオリンパスのM.ZUIKO PRO 7-14/2.8はiPhone11PRO購入時に手放してしまったくらいです。
ミラーレス一眼にワイドレンズつけてもそんなに持ち歩きませんし、ここぞっていう時しか持っていませんので、使いたいときに持っていないことなんてほぼ日常茶飯事でした。
まぁ、12mmもあれば日常的には問題ありませんからね♪
でも、iPhoneにワイドレンズがついているとすごく手軽にワイド撮影が出来てしまいます。
しかもナイトモードと組み合わせたりしちゃうともう、大変なことになります。
これはiPhone11PROで撮影したのですがなかなかに素敵な写真だと思います。
ただ、この辺は12で実装してるんですよ。
今回のラインナップとしては正直PROと無印の差別化弱いなーと思います。
だって、ぶっちゃけ無印で十分ですよ?
Liなんちゃらセンサーは正直使いどころを感じませんし、基本望遠レンズ側ももともと望遠側で撮影ほとんどしないのであまり必要性を感じません。て言うか光学ズームじゃない時点で二倍ではなく、三倍くらいにしてくれていれば、まぁ、存在意味はあるかもしれませんが。二倍ならぶっちゃけデジタルズームでいいかも。
ズームして撮影するものってほとんど仕事の写真なもんで、余計にそう感じるんだと思いますけど。
いかん、やはりiPhone12miniが欲しくなってきたぞ。白や黒がちゃんとあるしね♪