電動格納ドアミラーがプルプルするんです。
一度アレーゼ湘南さんに対策としてワッシャーをかましてもらったんですが、徐々に振動にやられてまたプルプルし始めました(T . T)
特にスポーツスプリング導入から何故か余計に気になるようになりました。乗り心地は良くなってるのになぜなんでしょね(^_^;)
ま、考えても仕方ないし、加工してもらったアレーゼ湘南さんに相談するにしてもちょっと遠いし、で、自分でなおすかー、ということに。
まず内装剥がしでミラーを外し、ドアミラーカバーの爪を数カ所外すとモーターが見えます。
ドアミラーとモーターはネジ二本で固定されているのですがネジのところだけで支えているのでどうしても振動が出てしまうようです。
そこで、ドアミラーとモーターの隙間に一号のエフコテープを何回か折って厚みを調整したものを押し込みます。エフコテープって聞きなれないと思いますが自己融着テープと言って電線の絶縁、防水処理とかに使う糊のついてないビニールテープのようなものです。
ベタベタしないのですが、テープ同士は密着しプラスチックとも相性が良いです。
ネジ周りの隙間にエフコテープを押し込んでその後アルミテープで固定しました。
これで試してみたところとっても具合が良くなり、電動格納化する前の状態くらいまで戻った印象です。
電動格納化以来一番ガッチリしています。
とりあえず運転席側のミラーの振動が酷かったので片側だけ処理したのですが、調子良さそうなので助手席側も追って施工したいと思います。