10日ほど前のシエンタの話の続きです(^_^;)
オルタネーターの交換を待っていると、サービスマンが近づいてきます。
あ、終わったのかな?順調だったみたいで良かったなんて、思っていたのですが、、、、
なんと!オルタネーターイジってたらウォータポンプからもれがあると!
このままでは修理進められないのでウォーターポンプのパーツ入荷を待って両方替えないとダメらしいです。
おいおい、修理代いくらになるんだ?
と心配したのですが、なぜか、両方保証適用なので修理代はかかりませんと。
代車を用意するので数日それを乗っていてくださいと(^_^;)
で、現行ヤリスをお借りして、シエンタは預けて帰ってしました(^_^;)
二日後に修理が終わったと連絡が来たので引き取りに行きました。
あれ?この車ハイブリッドダッケ?なんて思うほどに静かになっています。
嬉しいですねぇ♪
しかもただでなおりました♪
思えばこの車エンジン周りのトラブルが続きまして、購入後数ヶ月で半年がかりのCVTトラブルに見舞われまして、エンジンおろして修理したくらい。で、今回オルタネーターに、ウォーターポンプですからねー、なかなか、トラブル続いております。
引き取りに行って、帰り道ふと気がついたことがあったのですが、セレクターレバーのところのランプが切れていました(T_T)
在庫がないので数日後に交換してもらいました♪
これでしばらく大丈夫かなぁ?