今日はさむかったのでガレージの中でスタッドレスタイヤに交換作業です。シャッターをしめてエアコンつけて快適作業です。
なに!ガレージにエアコン?なんて贅沢!
って思われちゃいますが、実は店舗を新築中に仮店舗として使用していたものですからエアコンがそのまま残っているんですσ(^_^;)
おかげさまで快適です。
まぁ、広さは程々なので片側交換したら車の向きを逆にしないといけませんけども。
ぶっちゃけジャッキアップして、タイヤ運んで交換してとかやってるとちょっと暑くなってきますのでエアコンはどうでも良かったかもですね。
シエンタのタイヤは夏タイヤにレクサスの余ったホイールを履かせているのでかなり重いんですよ。アルミホイールといってもメーカー製の17インチともなるとかなりの重量ですね。
純正の15インチのほうがかなり軽く感じられますもん。鉄チンなのにね(^_^;)
で、このスタッドレスタイヤなんですが進行方向の表示がないんですよ。
で、パターンを見てみると左右で逆向いてるみたいです。
なので、進行方向気にしなくていいのかな?
もうつけちゃったけど(^_^;)
後で念の為確認しておこうかなー。
ちなみにアバルトはスタッドレスタイヤはかせる予定はありません。