昨日ちょっとだけやってみたんですが、GPSのつかみの問題なのかアンドロイドタブレットがダメなのか謎ですが、走りだしのカウント開始がいまいちちゃんと働きません。
GPSで移動を感知するとカウンターが動き出すのですが、その頃には30キロ台になっていたりしちゃいます。
ヤフーカーナビを常時使用している車載タブレットなのでGPSのつかみはそんなに悪くはないと思うのですが、何がダメなんでしょうね。
違うアプリを探すか、iPhoneのアプリを探すか。iPhone側にはあまりなさそうな感じなのとiPhoneにしてもアンドロイドにしても有料のアプリを買う程でもないですし、なにかいいアプリないかな?
スピードメーターを録画しておいてビデオ編集ソフトのタイムカウンターで調べるって方法のほうが簡単な気がしてきました。
それならうまく行かずに何度もチャレンジしなくて済みますもんね。
アバルトさん純正マフラーでも少々存在感あるので何度もやってたら通報されちゃうかもですし。
感覚的には知らない加速までは当然行かないので大したタイムではないんだと思いますが、1400のシングルターボとか考えるとなかなか刺激的ですよね♪
もう一度なにか探してみたいと思います♪
一番上の写真のアプリはiPhoneようなんですがスタートストップは自分でやるみたいです。
アクセル踏むと同時にスタートすれば0-100だけじゃなくいくつか記録してくれるみたいですね。
ストップは速度が落ち着いてからすれば良さそうです。音声コントロールも出来るらしいですが、そちらは有料でした。
今度はこれを使ってみます