やっと、京成バラ園にたどり着きました。
長い道のりでした。
今日は使い慣れたアンドロイド向けのヤフーカーナビではなく、フィアット純正UCONNECTからの、アイフォンでナビゲーションですが、相変わらずCarpray使いにくいですねぇ。
なんと言っても画面が狭い!
なんで、あの画面サイズにあの小ささでしか表示されないんでしょうか(^_^;)
それと、ヤフーカーナビも、グーグルマップも、Carplayにすると3D画面でしかナビゲートしてくれないんですよ。
僕、3D画面大嫌いなんです。どこ走ってるかわからないし、交差点の角度とか、コーナーの曲率とかわからないじゃないですか!!
なので、Carplayを使用するときはもっぱらiPhone純正マップの出番です。
最近は純正マップも良くなってきていまして、
なかなか完成度あがりました。
Apple Watchとの連携も完ぺきで、曲がり角近づくと、Apple Watchに振動が来てそろそろ曲がるよーと教えてくれますし、Apple WatchS6だと、画面が常時表示なので略図が常に出ています。
見やすいか?と聞かれたら微妙ですけどね。
それとApple純正マップなんですが曲がり角とかが近づくと見づらい3D画面から2D画面に切り替わり、曲がり角がわかりやすく表示されます。これは便利ですねぇ。
いかん、バラ園にたどり着けるのだろうか。