文化の日なので文化しようと京成バラ園にバラを撮影に行ってきました。
僕の場合見に行くと言うより撮影に行くが正しい感じがします。
綺麗なんだけれども見てるだけだと物足りないというか、カメラで撮ってなんぼというか。
京成バラ園久しぶりな気がします。
春はコロナで行けませんでしたし、昨年の秋も行ったかどうか曖昧です。
京成バラ園とても大きくてバラたくさん咲いていますので一度行ってみてください。なかなか綺麗です。
少々、ひろすぎるからなのか、いたんだ花が放置気味なのは気になりますけど。
バラ園は比較的そんな感じがどこもしますので仕方ないのかもしれませんね。
今回は往復ともシタミチで行きました。水戸街道から鎌ヶ谷のあたりを抜けて八千代緑が丘駅方向へ。途中残念ながら雨が少し振りましたが、ついて少し待っていたらやんでくれました。今は雨雲レーダーがあるのでピンポイントにどれくらい降るのか予測がつけやすくなり大変便利ですね。
帰りは八千代緑が丘のイオンで鬼滅の刃を見まして、さあ、帰ろうと思ったところに長男からLINEが。
「無効なSIMです」と表示されて電話出来ないとのこと。
慌ててドコモショップ検索しましたら今いるイオンにあるじゃないですか!飛び込んでSIMカードを再発行してもらいました。
僕の手元にないので紛失扱いになり、2200円かかりましたが仕方ありませんね。
幸い空いておりまして、10分くらいで再発行出来ました。
さて、用事も終わりましたのでかえりますか。
帰りもシタミチです。
混雑も殆ど無く予想通りの移動時間で帰ってくることが出来ました♪