先日アバルトの一年点検の為にうちの595C turismoをディーラーに預けました。代車で用意してくれたのはグリジオカンポボーロのアバルト595stdでした!
最初はこの色買おうと思っていたんですよ。でも、内装が黒になってしまうので、グリジオカンポボーロに内装黒か、ホワイトに内装赤にするか悩んでいたんですね。
そうしたら在庫無いとか言われましたね。
そっかー、外車は受注生産ではなく、基本的にはその時にある在庫から買うようになるんですね。結果的にはMYSのカスタムモデルを買えたのでラッキーでしたけど♪
お借りした595うちのより新しいの(^_^;)
メタルトップにハッチゲート日常的には使いやすそうですね。うちの595Cはトランクゲートが小さいので荷物ほとんど入らないです。
これだけ開口部があれば何でも入るなぁ♪
595std呼称的に正しいかは?ですが区別するのにこう呼びます。
595stdは乗り心地も走りもマイルド目です。
16インチのおかげで扁平率が45になります。コンチネンタルのタイヤでした。ショックがコニではなくなります。この辺の効果なのか都内街中では乗り心地はすごくイイです。
加速もドッカン度合いが薄く使いやすい加速感な感じ。スーッと加速していくような?
無茶な加速感がないですね。
意外と体感できるほどの差がありますね。
でも、都内走ってるとなかなか使いやすいです。自然とハイペースになっている感じです。
ただ、相変わらず出だしの不感地帯はあるのでスロットルスペーサーはつけるといいかもですね♪
ブインブイン言わないので目立たないし結構いいかも♪