両親と四国へ行ってきました。
両親が四国遍路を車でやっているので、片道運転プラス一日お遍路参加です。
土曜の夜東京を出発して深夜二時半に淡路あたりに到着。二時間ほど寝てから徳島を経由して四国遍路スタートです。
今回は立江寺から神峯寺までを一緒に周り、これから僕は一人夜行バスで東京へ帰ります。
ここ数回初日だけを一緒に回り、夜行で帰るという荒業を続けています。
両親は八十八ヶ所一周もしくは二周してくるんですけどね(^_^;)
毎回スタート地点を一日ずつずらしてもらっているので今回で3日分回ったことになります。
あと四日くらいかかるので春と秋ですからまだ二年かかる計算になりますねぇ。
まだまだゴールは遠そうです。
で、夜行バス発車までのお楽しみご当地一人飲みです♪
高知駅で解散して周りを見回したのですが、お店ないですよ?あれ?おかしいなぁ?
ご当地の料理を楽しみにしていたのですが、庄やと博多もつ焼き!しかありません。あまり時間がないので庄やで手を打ちました。カツオのたたきやうつぼの唐揚げなどご当地メニューもあったので良しとしましょう♪
今夜はバスが早いので一時間くらいしか滞在できませんが、まあまあ楽しく美味しくいただくことが出来ました♪
最近アバルトばかり乗っているので、父のLS600h乗るとデカイわ広いわって感じでまあ楽ちんですねー。レーダークルーズかけてレーンキープさせちゃえばあんまり神経使わずに鈴鹿あたりまでノンストップで行けちゃいます。ロングツーリングは圧倒的にアバルト595CツーリズモよりLS600hが楽ですねぇ(^_^;)
ツーリズモって名前が、、
もちろん乗った時の高揚感や楽しさは圧倒的にアバルトの勝ちですけどね♪ああ、アバルト乗りたい♪