シエンタ2018 4260mm 5.2m
LS600h 2015 5080mm 5.8m
イース2017 3395mm 4.4m
ハイゼット2011 3395mm 3.6m
日産Be-1 3640mm 4.4m
アバルト2019 3655mm 5.6m
我が家にある車の最小回転半径を比べてみました。ボディサイズとの対比をご覧ください(^_^;)
アバルト君は前だけを向いて進んでください。
消して、後ろを振り返ってあそこまで戻ればなんて考えてはダメです。
とか、言いたくなるくらい小回りききません。
道路でUターンしようとかなかなかハードルの高い、切り返しが必要なレベルです。
なんせLS600hにも届きそうな勢いの最小回転半径ですからねー。
ハンドルを目一杯切ってロックさせるなんて今まではUターンの時くらいしか無かったのに、アバルトを乗るようになってから路地を曲がるときとかにも普通にロックまで回ります。
てか、ロックまでの回転も少ない?ような?気がしております。
え?もうロックなの?って感じ(^_^;)
まあ、相変わらず
アバルト小回り出来ない〜♪
っていう感じに思ってるだけですけどね(^_^;)♪
小回りがきかなくてもそれほど問題ありません。
小さいからと言って狭い道に入ろうとしなければいいんです♪
広い道を走っていれば車をこする確率も減るんです♪
そう考えるようにしましょう♪
なんせ、そんなことお構いなしに走って楽しい車なんですから♪
小回りなんか、効かなくてもいい♪
走っているだけでにこにこ楽しい気分にさせてくれます♪