アバルトや諸々

アバルト595C Turismoを買いました。ここからブログ始めてみます。

アルマイト色

f:id:hideo33:20210429044255j:image

写真も数枚撮ったのですが、ここでは貼りにくいので写真はフロントなんですが。

 

プロト完成したということで見に行ってきました♪噂のベンチレーテッドリアビッグローター。手に取りますとフロントディスクですか?ってくらいカッコイイです。

カービングスリットもフロントとおなじなのでめっちゃ目立ちそうです。

これがリアに入るかと思うとゾクゾクしてきますね。

お値段でドキドキもしちゃいますけど。

でも、ワンオフみたいなもんだから仕方ないかなー。

 

マスプロ製品と違いまして、ワンオフにコストを求めちゃダメな気がしますし、あきらめましょう。

 

ですが!アルマイトの色がですね!

並べてみたのですが、フロントのアルマイトと全く違うんです。

もう、一目瞭然。です。

フロントのアルマイトが劣化したとか、退色したとかなら諦めもつきますが、元々の色味がかなり違います。

離れてみるとよりはっきりと。

前後を同時に眺めるとかなりちぐはぐしています。

これはちょっといただけません。

前後同時につけたくなる方もいると思いますので、そんな時にこれは同じブランドとしてはやはり気をつけないといけないと思います。

単なる寄せ集め。それは個人でやる分にはいいんですけどね。

トータルチューニングをしかも、車趣味人対象であるならばやはり、何とかしないとね。

好きだからこそ、言わなきゃな♪

 

シエンタ夏タイヤへ

f:id:hideo33:20210417160646j:image

 

シエンタのタイヤをスタッドレスタイヤからラジアルタイヤに交換しました。

作業としては一輪ずつジャッキアップしてスタッドレスタイヤ外してラジアルタイヤつけてなのでローテーションより簡単です。

あっという間に終わってしまいました。

これでシエンタのタイヤも205/45/17になりましたので走りやすくなりますね♪

以前215/45/17を履いていた時にロックするまでハンドル切るとインナーにタイヤが擦れていたので10mmのスペーサーを挟んでいたのですがら今回タイヤが細くなったので外してみました。

擦ってしまうよつならまたスペーサー挟めばいいだけですしね♪

で、試してみたところロックまで切っても問題ありませんでした。

純正が185なのでおそらくこのタイヤにチェーンを巻くことはできないと思いますが、そもそも冬場はスタッドレスタイヤ履いているので問題ないですし♪

 

さて、久しぶりのまともなタイヤです♪

アルミホイールとはいえサイズも大きくレクサス純正なものですから15インチの鉄ホイールより重量的により重くなっているとおもいます。

 

なので走り出しから軽快感が薄れますね、少しどっしりした感じになります。

これでスプリングだけでももう少し硬くすればまあまあ、走りやすくはなりそうなんですけどね♪

ローター比較②

f:id:hideo33:20210331073953j:image
f:id:hideo33:20210331073957j:image

たたずまいとしてはこんな感じです。

二台を並べて比較してしまいますと明らかに違いが露骨なんですが、お値段も両方で、差額30超えになると思いますので無理に上を狙わなくても十分な気がします。だってお高いんですもの。

 

f:id:hideo33:20210331075953j:image

で、僕のアバルトの佇まいとしてはこんな感じです。最近ぼくの車の外観上のアイコンとして定着してくれているのがRS-209Bと6POT-BISの組み合わせだと思います。

 

ほとんどの方が僕のアバルトを見て一番最初に目が行くところがフロントのアルミとキャリパーのコントラストだと思います。

恥ずかしいくらい大きく開いた視界に刺さるように映えるレッドアルマイトの6POTキャリパーとベルハウジング。

 

ごめんなさい、めちゃくちゃ気に入ってきます。純正のブレンボキットも気にはなりましたが、こちらにして大正解です。

ま、欲を言えば純正のブレンボ用ローターと直径が同じであれば良かったのですが。

 

それに加えてリアセクションはレッドポイントさんのビッグローターキットがついていますのでノーマルのアバルトの比じゃない存在感を出しています。

 

で前後共に眺めているとチラッと見え隠れするアルミホイールボルト。

チラリズムと言いますか、あまり見えないところに粋な存在感を醸しだすトルクスのボルトヘッド。言わなきゃ伝わらない64鍛造製無塗装仕上げはかなりのレアモノです。

みための存在感は控えめですが見る人が見てもただの盗難防止ボルトにしか見えませんしね(^_^;)

材質へのこだわりとか全く見ても伝わりません。でもいいんです。自分が納得していれば♪

見えないところのおしゃれって感じですかね♪

ローター比較①

f:id:hideo33:20210331072256j:image
f:id:hideo33:20210401062255j:image

ちょっと角度が違うので申し訳ないのですが、

MT-DRACOさんの6POTキットの比較です。

あ、アルミホイールの比較にもなりますね(^_^;)

 

高田さんの車はMT-DRACO究極のビッグローターに6POTキャリパーです。

でかい、でかいんですよローターが。

ローターの主張が半端なさすぎてキャリパーが霞んでしまうくらいです。

経年劣化も進んでいますが、やはり半端ない存在感ですね。

 

アルミホイールもRS-209Aという、これでもかと肉抜き加工を施したものです。わずか200gと侮る事なかれ肉抜き加工はその後も生々しく存在を主張しています。

 

かたや、僕のアバルトはMT-DRACO Bis。いわゆるセカンドラインモデルですね。

純正ブレンボに近い感じのローターに6POTキャリパーなんですが、こちらはローターサイズが主張し過ぎないのでレッドアルマイト処理をしました6POTブレーキキャリパーの存在感がマシマシです。

 

アルミホイールの方もRS-209Bという肉抜き加工はそれほどされていないものです。

200gx4=800gの軽量化も見力ですが、四本で18万の値段差には勝てませんでした。そもそもが、お値段的には僕のRS-209Bだってけして安いものではありませんので。

 

 

 

大渋滞だったので

f:id:hideo33:20210412170828j:image

 

白樺湖からの帰り道中央道がかなり渋滞しているとのことで、アルファの方と二台勝沼で降りまして、大菩薩峠から奥多摩湖へ抜ける道を選択しました。

まだ、暗くなる前でしたので、オープンにして気持よく走ります。中央道は大渋滞の様ですが、こちらはたまにゆっくりな方に引っかかるくらいで、スムーズに走っていけます。

時間は多分こちらのほうがかかるんじゃないかと思うんですけどね。

でも、アバルトに乗るようになって、高速道路だけで目的地に向かうのがなんとなく惜しく感じるようになりました。

 

アバルトに乗っている時間を楽しみたいと思うようになったということですかね♪

高速道路はアバルトで走っていても別に楽しくありません。なので、どうしても山道とか一般道を走りたくなりますね♪

 

今回の大菩薩峠あたりの道も数年前から比べるとかなり改善されていまして橋ができたりトンネルができたりしてきつい部分がなくなっていますね。

楽しく走れるところは減りつつありますが、それでも、楽しいことには変わりありませんね♪

 

スムーズに奥多摩湖まで出ることが出来まして、アルファの方とはお別れです♪

実はこの先が長いのですが、まぁ、そこは慣れてる道ですからなんとか乗り切りましょう♪

おそらく高速道路渋滞していてもそちらが速くついたとは思いますが楽しかったので良しとします♪

色んな車に乗ってみた♪

f:id:hideo33:20210412165621j:image

いろいろ乗らせていただきました♪

とっても勉強になりました。

個性ありすぎですね♪

コンペティツィオーネと、ツーリズモって明確な違いがありますね♪

僕の車はどこまで行ってもツーリズモを目指したいと実感しました。

コンペティツィオーネのハードな感じも悪くないのですが、ツーリズモのゆるい感じがすごく気に入っています。

気合入れてはしれば当然コンペのほうが速いと思います。路面への追従性とか、剛性感とか。

うちのはカブリオレですからボディ剛性もあげようもないですし、あまり上げる気にもならないかな。

タイヤもハイパフォーマンス過ぎるのもどうかなー?

なんかね。いろいろ試してみて、ツーリズモのゆるさが、改めて好きになりました。

 

僕にはコンペティツィオーネで遠征は無理かもしれません♪

ツーリズモのあのツーリズモ感はしっかり住み分け出来ていると思いました。

 

マフラーの音圧しかり、足回り、特にフロントしかり。更にはシートもね。

あまり違いが無いように見えますが、明確な違いがあると実感出来ました。

僕はツーリズモを選んで良かったです。

 

あ、あとアルファロメオもドライブさせていただいたのですがものすごく気持ちいいです。

なんですか、あの走り味。ちょっと癖になってしまうじゃないですか(^_^;)

いや、まぁ、僕はツーリズモで満足ですけど♪

行ってきましたビーナスライン♪

f:id:hideo33:20210412040624j:image

先日ビーナスラインまで行ってきました♪

8:00に待ち合わせして移動裾野南から一般道でビーナスラインを目指します。

白樺湖へ向かうのによく使う道です♩

今回はアバルトチンクではなくイタ車というくくりでのドライブです♩

アバルト三台にアルファロメオ二台という内訳です。

 

カルガモ走行するにはちょうどいい台数ですね。これ以上多いと分断されてしまいそうですしね♪

 

白樺湖から車山高原方面を目指します。

ビーナスラインって、景色は良いのですが、路面はかなり悪くなってますね。

 

楽しんで走ると大変な目にあいそうです。

なので程々のペースで走ります。

にしても、青空がたまりません♪

 

いい天気すぎてお肌がピリピリしてきちゃいますね。

f:id:hideo33:20210412163148j:image

こんなに青空ですから♪

でも、高原だけあって気温はかなり低めで肌寒い感じです。

暖かい服持って行って良かった♪

て、いいつつ、オープンで走っていたんですけれども♪

 

やはりこの季節のオープンは全てにおいて大勝利ですね♪

もう、オープンじゃないとイヤかも♪

とはいえ、カブリオレじゃないと恥ずかしいですけれども。

 

まぁ、なかなか今のアバルトから買い替える気がしないので、長いお付き合いになりそうですね♪